みらいリーダーズリンクは、次世代へのご恩送りの志を共有する女性役員経験者のネットワーク「LINOの会」メンバーにより、『互いに成長していくコミュニティを形成し日本社会の多様性に貢献していく』というパーパスを掲げ、2022年に設立されました。
このたび、『みらいリーダーズサロン』の8回目を開催する運びとなりました。
今回のゲストスピーカーは、本サロン初のペアでのご登壇、レゾナックホールディングスをけん引するお二人に創業前後から現在に至る変革の経緯をご披露いただく予定です。
本サロンは異業種で活躍するリーダーの皆様に肩の凝らない学びと懇親の場をリアルで提供することを目的に開催しています。
男性ゲストももちろん大歓迎です。明日へのヒントや元気をチャージする機会として奮ってご参加いただきたくご案内いたします。
基調講演
「レゾナック創業」
~ポートフォリオ変革と文化醸成~
ゲストスピーカー
株式会社レゾナック・ホールディングス
代表取締役社長
髙橋秀仁様
1962年生まれ。東京都出身。86年東京大学経済学部卒、三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。92年米コロンビア大学で経営学修士号(MBA)取得。日本ゼネラルエレクトリック(GE)や外資系メーカーでの日本法人社長などを経て、2015年に昭和電工(現・レゾナック・ホールディングス)入社。最高戦略責任者(CSO)などを歴任し、旧日立化成買収を率いた。22年1月に代表取締役社長。23年1月より統合・社名変更したレゾナック・ホールディングスの代表取締役社長。「半導体材料」をコア事業とする機能性化学メーカーへのポートフォリオ変革を推進。
株式会社レゾナック・ホールディングス
取締役 常務執行役員 最高人事責任者(CHRO)
今井のり様
1995年慶応義塾大学理工学部卒。旧日立化成に入社。経営企画、オープンイノベーション、海外営業(米国駐在)、複数事業の企画・事業統括を経て、2019年執行役(日立化成)に就任。昭和電工との統合では、日立化成側の責任者として統合をリード。2022年から統合会社のCHROとして、ビジネスパートナーとしてのHR改革、パーパス・バリューをベースとした新しい企業文化の醸成、事業戦略にマッチした人材育成に注力。
日時:
2025年11月20日(木) 18:00 〜21:00 (受付時間 17:30)
会場:
東京大神宮マツヤサロン
https://www.daijingu-matsuya.com/access
プログラム:
・お食事(お弁当形式)
・基調講演とQ&A
「レゾナック創業」~ポートフォリオ変革と文化醸成~
ゲストスピーカー:
株式会社レゾナック・ホールディングス 代表取締役社長 髙橋秀仁様
株式会社レゾナック・ホールディングス 取締役 常務執行役員 最高人事責任者(CHRO) 今井のり様
・交流タイム
会費:
12,000円(飲食費を含む)
みらいリーダーズリンク前身「Linoの会」イベント「拡大LINO会」よりイメージ
*申し込み多数の場合、会場の都合により先着順80名様をめどに受付を締め切ります。
*感染症拡大の状況により会の開催を中止する場合があります。(中止の場合会費は返却いたします。)
*キャンセルポリシーについて(お支払い後に参加ができなくなった場合)
11月14日(金)までに事務局あてにメールでご連絡をいただいた場合は参加費全額を返金いたします。
11月15日(土)以降にお申し出の場合:参加費の返金はいたしませんので、全額ご負担いただくことをあらかじめご了承ください。
*弊団体は適格請求書発行事業者ではございません。参加費には消費税は含まれません。
*お申込み締め切りは11月13日(木)です。
お申し込みはこちらから
(QRコードからもお申込みいただけます)
このサイトをご覧になって、お問い合わせのある方は、まずは下記宛てにメールでご連絡ください。
office@mirai-leaders-link.org