みらいリーダーズリンク®️
2022年度
第1回 みらいリーダーズフォーラム
「コロナ禍から学ぶレジリエンス力」
このイベントは終了しました
※登壇者の役職名は講演当時のものとなります。
このイベントは終了しました
※登壇者の役職名は講演当時のものとなります。
企業に所属する女性リーダー(部長・課長級)を対象とする『みらいリーダーズフォーラム』(プレセミナー&ワークショップ)をご案内申し上げます。プレセミナーでは女性役員による本音トークセッションを、その後のワークショップでは、少人数グループで女性役員と参加者が双方向のディスカッションを行います。ワークショップでは参加者が主体的に女性役員との対話から、リーダーとしてのお悩み解決のヒントやマインドを学び、異業種同階層のネットワークも広がります。
ー「プレセミナー」のご案内ー
「コロナ禍から学ぶレジリエンス力」
〜コロナ禍によるビジネスや働き方への大きな変化を、
リーダーとしてどういうマインドで乗り越えたのか〜
第一回フォーラムのテーマは「コロナ禍から学ぶレジリエンス力」と題し、「ピンチはチャンス!」コロナ禍によるビジネスや働き方への大きな変化を、メンバーの役員達はどういうマインドで乗り越えていこうとしているのか。プレセミナーでは、航空会社、百貨店、損害保険会社、酒類メーカーの異業種4人の女性役員が、皆様への気づきやマインドアップにつながるよう、臨場感あふれるトークを繰り広げます。
※6月20日(月)にオンラインで開催予定の同じ役員との少人数での「ワークショップ」については、本セミナーをご受講いただくことが、ご応募の条件となります。詳細は、本セミナーの最後でご紹介いたします。
登壇する役員は、こちら!
川合晶子
㈱松屋
取締役常務執行役員
山本ひとみ
㈱ANA総合研究所
取締役副社長
佐伯美奈子
アクサ損害保険㈱
代表取締役社長
坪井純子
キリンホールディングス㈱
常務執行役員
こんな方、お待ちしています!
(このイベントは終了しました)
◎自分らしくキャリアを積んでいきたい。昇進や肩書よりもやりがいのある仕事で社会に貢献したい。
◎仕事を通じて成長したい。自分の可能性を知りたい。自分のキャリアマネジメントをしたい。
◎社外の情報が知りたい。ネットワークが欲しい。
◎課長として期待されているが、専門性にこだわりがあり、管理職へのチャレンジには消極的。
◎部長の仕事の面白さがわからない。 専門知識のない課を率いることに不安がある。
◆日時: 2022年5月18日(水)(このイベントは終了しました)
18:30 〜20:00
(接続開始18:15〜)
◆手法: Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催
◆プログラム
1. 各役員によるテーマセッション
2. 質疑応答
◆応募資格:各企業での組織運営職(課長・部長・部門長クラス)、
またはいずれその役職に就く可能性があると思われる人
◆会費: 1,000円
◆申し込み締め切り:5月13日(金)